3月のげんき茶屋は、健康セミナー【健康と腸の関係】 inちとせモール
掲載日:2025.02.18
健康を維持するためには、「腸」を丈夫にすることも重要です。
健康と腸の関係、乳酸菌の働きとスムーズな排便の促し方、免疫について勉強します。
げんき茶屋は、地域の皆さまの健康とげんきをサポートします。
健康のことや地域のこと、介護予防、認知症のことなど、ちょっとした心配ごともお気軽にご相談ください。
生活支援コーディネーター(社協職員)や地域包括支援センター職員、認知症地域支援推進員が丁寧にお話をお聞きします。
と き | 令和7年3月14日 (金) 午前10時30分~11時30分 |
---|---|
ところ | ちとせモール プロショップYAMANO横 (千歳市勇舞8丁目1-1) |
内 容 | ①消化管の働き 食べものが体の中で便となって排泄されるまでの流れを改めて確認します。 各器官がどのような働きをしているのかを詳しく見ていきます。 ②腸内フローラ 腸内フローラとはおなかの中の菌の集まり(菌そう)のことです。 そのおなかの中の菌についてお話します。 ③免疫について 体を守る仕組み「免疫」は年齢と共にどのように変化していくのでしょうか。 がん細胞と免疫細胞が戦う映像も交えてご説明します。 |
主 催 | 千歳市・千歳市社会福祉協議会 |
参加費 | 無 料 |