《参加者募集中》福祉の授業支援ボランティア養成講座
掲載日:2019.10.28
福祉の授業を計画する市内小中高等学校に対して、体験学習内容の提案、講師やボランティアの派遣等を支援し、昨年度は手話、車いす介助及びボッチャ体験など、19校で延べ54回の支援を行いました。
本講座は、福祉の授業を支援するボランティア及び講師の育成を図り、福祉教育のより一層の進展と普及を図ることを目的に開催します。
なお、本年度はパラリンピック正式種目であるボッチャ体験の実施を支援する人材を育成します。
と き | 全2回 【第1講座】令和元年11月21日(木)13:30~16:30 【第2講座】令和元年12月4日(水)09:30~12:15 ※原則、2日間ご参加ください。 |
---|---|
ところ | 【第1講座】千歳市総合福祉センター4階403号室(11月21日) 【第2講座】千歳市立緑小学校体育館(12月4日) |
内 容 | 【第1講座】 ボッチャのルール紹介、戦術と技術、審判と試合の運営方法について、ミニゲームなどを通してボッチャの魅力を体験します。 基調説明「福祉の授業の実施状況について」(事務局) 講話「福祉の授業を通して子どもたちに伝えたいこと」 講師:伊東 ミツ子氏(千歳身体障害者福祉協会 会長) 演習:「東京パラリンピック正式種目ボッチャを体験」 講師:佐々木 しのぶ氏(障がい者スポーツ指導員) 【第2講座】 千歳市立緑小学校5年生を対象に行われる福祉の授業に参加し、実際に授業の準備、進行などの支援を行います。 実技:福祉の授業「ボッチャ体験」 講師:千歳身体障害者福祉協会会員 佐々木 しのぶ氏(障がい者スポーツ指導員) |
受講料 | 無料 |
受講対象 | ○ボランティア活動実践者 ○福祉の授業に関心のある方 ○受講後、福祉の授業支援ボランティアとして活動できる方 ※原則、2日間参加できる方 |
持ち物 | 動きやすい服装で、上靴を持参してください。 |
申込方法 | 参加ご希望の方は、11月18日(月曜日)までに、電話・ファクシミリ・メールで、氏名・住所・電話番号・ボッチャ経験の有無をご記入(連絡)のうえ、下記宛にお申し込みください。 ※FAXの場合、下記から「申込用紙」をダウンロードすることができますのでご利用ください。 ※Eメールの場合、件名を「福祉の授業支援ボランティア養成講座申込み」として、本文に必要事項を記入いただき、c-shakyo@chitose-shakyo.or.jpまでご送信ください。 なお、会場の都合で定員になり次第、締め切らせていただくことがありますので、予めご了承ください。 |
申込先 | 社会福祉法人千歳市社会福祉協議会(担当:地域福祉課地域福祉係) 千歳市ボランティアセンター 千歳市東雲町1丁目11番地 千歳市社会福祉協議会事務所2階 TEL:0123-27-2525 / FAX:0123-27-2528 |