平成30年度ボランティア研修会~1日ボランティア体験学習事前学習会~を開催しました。
掲載日:2018.08.01
8月1日から31日までの1ヶ月間、「1日ボランティア体験学習(プチぼら体験)」を市内の福祉施設及び福祉団体の協力を得て実施しています。その参加者を対象とする「ボランティア研修会」には、小学2年生から高校3年生までの児童・生徒14名が出席しました。
内容は、「ボランティアを始める心構え~支え合いの輪を広げるために~」をテーマにちとせの介護医療連携の会わかばの会の糸田幹大氏(小規模多機能ホームえみな ままちの家:介護支援専門員)から講話をいただいた後、車いす体験と高齢者疑似体験を行いました。
参加者からは「普段できないような体験をさせてもらえて、とても良い経験になりました。もし今後、高齢の方とふれあう機会や、車いすを使う機会があった時、今日の経験を活かしたい。」、「ボランティア活動をする際に心がけることや注意点を学ぶことができて良かった。体験学習では、両方の気持ちを知ることができ、貴重な体験でした。」などの感想が寄せられていました。


