8月22日(水)

『しらかばいきいきクラブ』にお邪魔しました!

【しらかばいきいきクラブの様子】

この日お邪魔したのは、私のほかに実習生が3名
みなさんとても明るく迎えてくださいました。
しらかばいきいきクラブのみなさま、実習生の受け入れを快諾していただきありがとうございました!

【参加者さんが気持ちよく体操に参加できるよう、様々な努力をされています】

さて、この日はお盆休みが明けて実に2週ぶりの開催。
開始前まで嵐のような大雨だったのに、開始1時間前にはすっかり晴れていいお天気🌞
先に集合されていた介護予防リーダーさんが総出でおもりカバーを虫干しされていました。
リーダーさんのこうした心遣いが、楽しいしらかばいきいきクラブを作っているんですね!

 

 

【あちらこちらで楽しそうな会話が♪】

参加者さんが集まり出すと、
「久しぶりー!」「元気だった?」「雨やんでよかったよねー!」
と会話が弾んでおられました。
みなさんの明るく楽しそうな様子には、実習生さんも
「みなさんとても楽しそうで、介護予防のイメージが変わりました!」
と驚いていました(^^♪

【25名の参加者のみなさんと、実習生さん】

この日は25名の方が参加。
前回から参加されている新しい参加者さんもいらっしゃいました(*・o・*)
男性は夏場はご自身でパークゴルフ等をされているため、参加される方があまり多くないとのことでしたが、
この日は「ちょうど雨が上がったから」とご近所にお住まいの男性の方もご参加されていました!

 

【オリジナルの脳トレやタオル体操の間も笑いが絶えません(*^▽^*)】

しらかばいきいきクラブでは、『いきいき100歳体操』『かみかみ100歳体操』のほかに
オリジナルのタオル体操や脳トレなどに取り組まれています。
(詳しくは以前のレポート『しらかばいきいきクラブをご覧ください)
「せっかく参加してくれている方が飽きずに続けてくれるように」と、
リーダーさん同士協力して、様々な工夫をされています。

 

【もちろん100歳体操もみなさん頑張っています!】

100歳体操のあとは、片足立ちやかかと上げなどで簡単な筋力トレーニング。
みなさんご自身の調子に合わせて、無理のないように体を動かしています。
真剣に取り組みつつも時折笑いが起きたりと、みなさん本当に楽しそうに参加されています(*^^*)

【その一方で…】

町内会館の厨房では、リーダーさんたちがおやつの準備をしていました。
しらかばいきいきクラブでは、ときどき季節に合わせたイベントやおやつの提供を行っています。
「体操ばかりで飽きてしまわないように、たまにこうした”お楽しみ”を用意しています。」とのこと。
参加者さんからのわずかな参加費用をやりくりしながら、みなさんに楽しんでもらえる工夫をされています!

 

 

【楽しいもぐもぐタイムです(*'▽')】

お孫さんとスイカを食べた話、ご家族のスイカの好き嫌い、最近のスイカ事情など(笑)
みなさんお話が弾んでおられました。
「こうやってみんなで集まっておしゃべりをできるのがいいですよね。
体操だけだと億劫になってしまいそうだけど、ここでできた友達に会いたいから
ちょっとくらいの雨でも『今日も行こう』という気持ちになれる。」
とのお話も聞かせていただきました。
しらかばいきいきクラブは、白樺町内会の仲間づくりの場になっています♪

 

【『話』という漢字に点が・・・?】

スイカを食べながら、脳トレクイズ開始
正解者にはスイカのおかわりをプレゼント!
とのことで、見事正解した瞬間をパチリ📷✨

みなさんはこの字、なんて読むかわかりますか??
答えはこのレポートの一番下に記載しています(*'ω'*)

【楽しいことが盛りだくさんの2時間です!】

最後にみなさんで3曲ほど歌を歌い、この日のいきいきしらかばクラブは終了!
実習生さんの質問にもみなさん快く対応して下さいました。

「介護予防リーダーとして活動することで、町内でのつながりが増えた。」
「楽しみながら体操を行うことで、健康につながっている。」
「集まってお話ができるのがいい。」
「体操や脳トレを行うことで若々しくいられる。」
「男性が少ないので、もっと男性の方にも参加してほしい。」
「クラブが憩いの場になっている。」
「遊びに来るような感覚で参加できる。」
「最初は会館の近所の人しか参加していなかったけど、だんだんいろんな人が参加するようになって、仲間が増えた。」

などなど、実習生さんもご参加の皆さんからいろいろなお話を聞かせていただいたようです(^^♪
本当にありがとうございました!

 

【社協実習生の中村さん(写真左)・齊藤さん(写真中央)・米田さん(写真右)】

一緒に取材に行ってくれた、実習生さんにもお話をうかがいました!

北星学園大学3年 中村仁実さん
「しらかばいきいきクラブのみなさん、とても明るくお元気で、高齢者のイメージが変わりました。」

北海道医療大学3年 齊藤友希菜さん
「私の祖父も町内会で活動しています。介護予防体操だけでなくさまざまな企画をしているので、他にもそういった町内会があるのか?と興味が湧きました。」

日本医療大学 米田亜祐佳さん
「町内会の催しに参加するのはとても久しぶりでしたが、とても明るくにぎやかで、参加したくなるクラブだと思いました。」

地域で活躍されるみなさんの明るさ、前向きさに、実習生の皆さんもきっと新たな発見があったことと思います。
中村さん、斎藤さん、米田さん、お疲れさまでした☺

 

掲載内容についてのお問い合わせは
生活支援コーディネーター  浪花(0123-27-2525地域福祉課地域福祉係)まで

サロンや地域活動の情報もお待ちしております♪

 

 

脳トレクイズの答えは、
『てんではなしにならない』!
みなさんはわかりましたか??